top of page
農泊するなら北淡路へ

あなただけの特別な一日を

section01_bg.png

人と自然を結ぶ場所

私たちは地域生産者と共に
人と自然を結ぶ
農泊体験の提供を目指します

section01_bg 2.png
北淡路農泊連携協議会

はじまりの島、御食国、花とミルクとオレンジの島、 となリゾート淡路市…。

淡路島北部で生産、宿泊、飲食を提供する海と自然に囲まれた地域を愛する仲間と共に令和5年10月協議会を設立しました。点が線になりやがて面になり、地域が一丸となって来島者をおもてなしできることを目指しております。

当協議会は、淡路島の玄関口である北淡路地区に位置しています。京阪神エリアからはもちろん、神戸空港や新神戸駅からもアクセスが良く、飛行機や新幹線を利用して約1時間で到着可能です。明石海峡大橋を渡ると、美しい自然に囲まれたリゾート地が広がっています。

淡路島の地図

農泊とは?

農泊とは?

農村漁村に宿泊し、滞在中に豊かな地域資源を活用した食事や体験などを楽しむ「農村漁村滞在型旅行」のことで、新しい旅行スタイルです。 海に囲まれた淡路島の豊かな⾃然環境とともに、四季折々の多彩なイベントを開催します。ワーケーション、長期滞在者、海外からの観光客にも参加していただき、地域の魅⼒を伝えるとともに地元食材を活⽤した郷⼟料理などを楽しみながら関係⼈⼝の拡⼤と地域活性化につなげます。

北淡路農泊連携協議会の農泊とは?

「 楽しむ 」

淡路島の郷土料理作り体験や地元の人々との交流を楽しむ。 ちょぼ汁作り、地元漁港で採れた海鮮を使った桶寿司、巻き寿司、いちご狩りやブルーベリー狩りなど自然と動物に触れあう体験など大人から子供まで楽しめるプログラムがたくさんあります。

「 味わう 」

御食国(みけつくに)淡路島ならではの採れたての新鮮な農産物や魚や肉など地元食材の料理。昔ながらの知恵が詰まった郷土料理、ジビエ料理やオーベルジュ、淡路島地域ならではの四季折々の美味しさが溢れています。

「 泊まる 」

日常とは違った宿泊体験を、古民家、アメリカンハウス、コテージ、ペンションなど都市部ではない、淡路島ならではのスティをお楽しみいただけます。泊まることでより淡路島を知るきっかけに鳥のさえずりで目覚める朝を体験してください。

地域生産者と結ぶ私たちの農泊事業

楽しむ

  • 淡路カントリーガーデン

  • KUMI'S KITCHEN ANANDA

  • 嘉のや食堂

  • ペンションターニングポイント

  • ブルーベリーヒル淡路

  • 北淡路つたの会

味わう

  • ベジカフェ

  • safsaf(サフサフ)

  • KAIRI(海里)

  • 嘉のや食堂

  • KUMI'S KITCHEN ANANDA

  • ペンションターニングポイント

泊まる

  • 淡路カントリーガーデン

  • KAIRI(海里)

  • ペンションターニングポイント

  • 淡路島ぐるめ屋株式会社

     

地域生産者が協力し、食材などを提供

楽しむ

郷土料理や動物の餌やりなど、お子さまから大人までたのしめる体験を盛りだくさんご用意しております。

楽しむ
ちょぼ汁づくり
郷土料理

具のささげ豆ともち粉の団子は栄養価が高く、ズイキは古い血をくだし血液をきれいにする作用があると言われ「産後の乳の出を良くするために嫁に食べさせる」、母が出産後の娘の体力回復のために作る習慣がありました。毎年1月15日開催される農林漁業祭で、北淡路つたの会の会員らが手作りのちょぼ汁を振る舞っています。

次世代に伝えたい 江戸時代から続く 淡路島の伝統的な 郷土料理です!

ちょぼ汁づくり
桶寿司づくり
郷土料理

淡路島で採れた新鮮な海鮮を使ったお寿司づくり体験です。桶に入った桶寿司、淡路島産の海苔で巻いた海鮮巻き寿司などヴィーガンの方は、具材を変更致しますのであらかじめ御相談ください。

淡路島で採れた新鮮な海鮮で 一緒に楽しく作りましょう!

あわじ島グルメトマト®

でオリジナルケチャップづくり

トマト職人が精魂込めて作ったあわじ島グルメトマト®を原料にしたオリジナルトマトケチャップを作りましょう!甘みやスパイスなどお好みに合わせて作れます。ご希望によりトマトピューレづくり体験もできます。

KUMI'S KITCHEN ANANDAの

安全安心な 兵庫県認証食品認定の あわじ島グルメトマト®

あわじ島グルメトマト®
自然栽培薔薇講座

海を見渡せる天空の庭で薬を使わずに自然栽培した薔薇を原料にした講座です。蒸留、石鹸やジェル、クリーム作り。ローズバスソルト、ワックスバー作り。 食用には、薔薇のコンフィチュール、ローズソルトなど受講して頂けます。

海を見渡せる 天空の庭での講座は 格別の思い出に!

海を見渡せる天空の庭
廣田農園のカレンデュラ摘み

淡路島で『むらじ』という品種のカレンデュラを栽培、販売(生花・ドライ)しています。例年3月上旬〜4月頃には、花摘み体験のご予約も承っております!(天候に左右されるため、花摘み体験開始時に投稿で実施の有無をお知らせいたします。)

廣田農園の

地域特産物 マイスター認定証を いただきました!

廣田農園
ブルーベリーヒル淡路

6月中旬〜9月初旬まで、ブルーベリー狩りを楽しめます。時間制限なしの食べ放題、36品種のブルーベリーでお出迎え、いつでも4品種以上を食べ比べすることができます。また、併設のカフェではブルーベリーを使ったスイーツも。

ブルーベリーヒル淡路の

ゆたかな自然のもと ゆっくりと夏の果実を お楽しみください!

ブルーベリーヒル淡路
淡路カントリーガーデンの動物餌やり

ロバやヤギ、ポニーやヒツジたちにエサをあげる体験です。エサ袋やエサやりスコップを見せると動物たちはよろこんで柵の近くへやって来ます。エサやりを通して動物たちの鳴き声や食べ方を観察して、いろいろな学びを体験できます。

淡路カントリーガーデンの

どの動物がエサを いっぱい上手に食べるかな? 観察しながら体験してみよう!

淡路カントリーガーデン
淡路カントリーガーデンのいちご狩り

当園では副店長が率いるアグリチームが日々、葉っぱの状態や土壌状態をチェックしてわが子のように紅ほっぺを栽培しております。高設栽培なので収穫もしやすく、いちご狩りを楽しんで頂けます。また直売スペースもあり、新鮮な商品を提供しております。

淡路カントリーガーデンの

ほんのり酸味があり、 「甘酸っぱい」という言葉がピッタリ! ただ甘いだけでなく、 酸味がクセになる味です! 

羅漢山巨石群

国生み神話の島で体験する「ココだけ!」のネイチャーウェルネスツアー!観光マップには載っていない秘境や絶景(巨石群・沼島・滝・原生林)など自然の中で、心も体もリラックス&リフレッシュして「Reborn:本来の自分を取り戻す」体験型プログラムです。

淡路島ネイチャーガイド&リトリート

代表 竹谷富士子さん

味わう

淡路島は、新鮮な海の幸と豊かな自然の恵みを楽しめる食の宝庫です。
地元で獲れた魚介類を使った料理や、淡路牛などのブランド肉、新鮮な野菜を使った料理が人気です。

味わう
​ベジカフェ

十数年のお付き合いの『淡路ビーフとうげ』さんから淡路牛を提供して頂き、たまねぎを筆頭に地元野菜と一緒に召し上がって頂きます。店内席で案内しておりますが気候が良い時期はウッドデッキテラスも利用可能です。2名様よりご予約を承っております。
 

[住所]  兵庫県淡路市野島常盤1463−6

[TEL]  0799-82-2953

[時間] 11:00~16:00 <定休日/水曜>

ベジカフェ
ベジカフェ
ベジカフェ
safsaf

『あわじ大地のバーガー』で知られる施設併設のショップです。地産地消を目指し、淡路島牛乳とてんさい糖のみで作る『あわじミルクのソフト』でも有名。自家栽培のいちごを加工した商品のラインナップも数多く並びます。
 

[住所]  兵庫県淡路市野島常盤1463−6

[TEL]  0799-82-2953

[時間] 10:30~17:30 <定休日/水曜>

safsaf
safsaf_Manager
嘉のや食堂

淡路島西海岸の嘉のや食堂です。島の旬の食材を楽しめる小さな和食屋です。魚は、近くの漁港から直接買い付け、春は桜鯛、夏~秋は鱧、冬は3年虎河豚をメインに。お肉は、淡路和牛、淡路鳥、えびすもち豚など。野菜は近くの農家からなど、食材は豊富にあります!お昼は主に定食(予約でコースあり)、夜はおまかせ料理(要予約)で営業しております。
 

[住所]  兵庫県淡路市野島江崎326-3

[TEL]  0799-70-5250

[時間] 11:30〜14:00(土・日・祝/15:00)、夜要予約 <定休日/木曜>

 

嘉のや食堂
嘉のや食堂
嘉のや食堂
嘉のや食堂
KAIRI(海里)

生田地区の棚田を望む里山にひっそりと佇む古民家料理宿「海里」。淡路島の漁師町に生まれたシェフが地元の食材をふんだんに使った料理を提供したいと2024年春にオープンしました。オーナーシェフの岡野満さんは勤めていたデザイン事務所を退職し、一念発起してフランスで料理修行。その後三つ星レストラン、有名ホテル、和食店などで研鑽を積みました。淡路島の様々なら食材(野菜、畜産、魚介類など)を使った郷土色溢れるジャンルレスなお料理を振る舞います。淡路島の旬を感じて欲しいという思いからお任せコースのみで提供しています。
 

[住所]  兵庫県淡路市生田大坪604−2

[TEL]  050-1720-0061

[時間]  <定休日/月曜・火曜>

KAIRI(海里)
KAIRI(海里)
KUMI'S-KITCHEN-ANANDA

10年前、自然豊かな淡路島に憧れて大阪から移住しました。家業はトマト農家ですが、自ら鍬を手に、海を見下ろす畑で野菜やハーブ、薔薇、果樹を自然栽培しています。収穫したての野菜や、淡路島で水揚げされた新鮮な魚、お肉、鶏を使ったお料理をご提供いたします。
 

[住所]  淡路市野島江崎560-17

[TEL]  050-3390-0093

[時間] 9:00~17:00 <予約制>

KUMI'S KITCHEN

淡路島産食材こだわり宣言店
KUMI'S-KITCHEN-ANANDA
KUMI'S-KITCHEN-ANANDA
KUMI'S-KITCHEN-ANANDA
KUMI'S KITCHEN ANANDA
ペンション ターニングポイント

淡路島のこだわり食材を食べて欲しい。淡路島は古くから御食国(みけつくに)といわれる、ごちそうの島です。ぐるりと島を囲む海からは美味しい魚介が年中あがり、豊かな風土と人の手に育まれた野菜や畜産品は島の誇りです。その美味しい野菜と淡路米は近所の農家さんから、近隣の海で取れた魚貝は知り合いの漁師さん。地元のお肉屋さん直送の淡路牛、近くの養鶏場から届く純国産鶏の卵。オーナーはじめスタッフで一品一品に心を込めて、食材の美味しさをお届けできるよう丁寧に調理をしてお出ししています。 こだわりが詰まったお料理をご堪能ください。
 

[住所]  兵庫県淡路市浅野南原田620

[TEL]  0799-82-2337

[時間] 受付時間/9:00〜21:00 <定休日/不定休>

ペンション

淡路島産食材こだわり宣言店
ペンション ターニングポイント
ペンション ターニングポイント
ペンション ターニングポイント
ペンション ターニングポイント
Domaine KAORU / ドメーヌカオル

大阪湾を望む山の上でワインぶどうを栽培し、自社畑のぶどうで造ったワインを販売しています。海が近く潮風の吹く畑で育ち、収穫したぶどうで造るワインは果実の香りに潮風やミネラルの香り、味わいは少し塩味を感じられるのが特徴でお食事と楽しむことができるワインです。ぶどう畑では、1月の剪定から8-9月の収穫、そして収穫後の作業と年中様々な作業をしています。一年を通してワインぶどう栽培を体験していただけます。
 

[住所]  兵庫県淡路市楠本

[TEL]  080-9298-3065

[時間]  <定休日/不定休>

Domaine KAORU
Domaine KAORU
Domaine KAORU
Domaine KAORU / ドメーヌカオル
あわじ島納豆店

【経木納豆】と【こうじ納豆】を扱う淡路島唯一の納豆店。【経木納豆】は全国の希少大粒豆を経木に包んで発酵させた手作り納豆。大豆の味と香りが際立ちます。レギュラー5種類の他、超希少大豆を使用した月代わり納豆も。看板商品【こうじ納豆】は米麹と納豆を野菜や昆布と一緒に味付け、発酵させた二大発酵食最強タッグによる新感覚納豆。米麹により、甘みと旨味が増し、においが抑えられます。納豆が好きな方にも嫌いな方にも高評の納豆です。
 

[TEL] 090-1966-2725

[時間] 11:00~14:00 <営業日/第2・4土日曜>

あわじ島納豆店
あわじ島納豆店
あわじ島納豆店
あわじ島納豆店
MUKU Marche アイス

大阪湾を望む山の上でワインぶどうを栽培し、自社畑のぶどうで造ったワインを販売しています。海が近く潮風の吹く畑で育ち、収穫したぶどうで造るワインは果実の香りに潮風やミネラルの香り、味わいは少し塩味を感じられるのが特徴でお食事と楽しむことができるワインです。ぶどう畑では、1月の剪定から8-9月の収穫、そして収穫後の作業と年中様々な作業をしています。一年を通してワインぶどう栽培を体験していただけます。
 

[住所]  兵庫県淡路市岩屋2951-5

[TEL]  0799-73-6229

[時間] 10:00~18:00 <営業日/金・土・日・月曜>

MUKU Marche
MUKU Marche
MUKU Marche アイス
MUKU Marche

泊まる

淡路島の西海岸では、美しい夕陽を眺めながら静かな夜を過ごし、朝は海の船音と山の鳥のさえずりで目覚める、自然豊かなひとときを楽しめます。

淡路カントリーガーデン コテージ
淡路カントリーガーデン

コテージを8棟完備し、最大50名様が宿泊可能です。ファミリーから教育旅行、スポーツ合宿など幅広く利用頂けます。また日帰りでは、オリジナルメニューを提供する『safsaf』や淡路牛を堪能できる『ベジカフェ』を併設している淡路カントリーガーデンです。1月下旬から5月末までは、いちご狩りが楽しめるほか、動物ひろばでは動物のエサやりやロバの散歩などの体験も楽しめる施設です。
『食べる・遊ぶ・泊まる・体験』を楽しめる施設です。淡路インターからお車で約8分。淡路島の観光スポットである『あわじ花さじき』へもお車で約3分です。

 

[住所]  兵庫県淡路市野島常盤1463-6

[TEL]  0799-82-2953

[時間] 10:30〜18:00 <休園日:水曜>


 

淡路カントリーガーデン 餌やり
淡路カントリーガーデン
淡路カントリーガーデン
KAIRI(海里)

淡路島の海と山のめぐみをほっこりした郷土料理で頂く望郷の料理宿「海里」。お泊りは屋根裏部屋のどこか懐かしい落ち着いた空間で年季の入った梁や柱に囲まれてぐっすり眠れます。1日1組限定なので縁側や囲炉裏、お庭などで思い思いの時間をゆっくり過ごして頂けます。
※タオル、館内着、アメニティ等はご用意してございます。 お子様のメニューはございません。ご相談下さい。

 

[住所]  兵庫県淡路市生田大坪604−2

[TEL]  050-1720-0061

[時間]  <定休日/月曜・火曜>

KAIRI(海里)
KAIRI(海里)
KAIRI(海里)
KAIRI(海里)
ペンション  ターニングポイント

自然を感じておくつろぎいただければ幸いです。先代がこの地の夕陽に惚れ込み、宿を始めたのが昭和60年。それ以来、お客様に喜んで頂くために、施設に手を加えたり、食事にこだわったり、お客様の声をお聞きしながら、家族で運営してきました。これからもペンションらしい旅の提案をしていけたらと思っています。お食事は瀬戸内海に沈む夕陽が望めるダイニングでお召し上がりいただきます。併設する絵本バーでは、薪ストーブの炎に癒されながら絵本を読んだりお酒を楽しんだり旅ならではの時間をお過ごしください。
 

[住所]  兵庫県淡路市浅野南原田620

[TEL]  0799-82-2337

[時間] 受付時間/9:00〜21:00 <定休日/不定休>

ペンション 

ペンション  ターニングポイント
ペンション  ターニングポイント
ペンション  ターニングポイント
ペンション ターニングポイント
DOGGYWOOD

淡路島の山の上にある全3棟のドッグヴィラ。大型犬OK、頭数制限なし。関西最大級、最大1,000㎡、全棟プライベートドッグラン付き。淡路島の山海の幸を味わえる食事やドリンク、愛犬の同伴料金は全てプランに含まれるオールインクルーシブ。プライベートドッグランは除草剤不使用の天然の緑のグランドカバーで覆われています。自然とともに、愛犬と淡路島の最高のひとときをお届けします。
 

[住所]  兵庫県淡路市長澤645−1

[TEL]  0120-984-191

[時間] チェックイン 15:00~、チェックアウト ~10:00 <年中無休>

DOGGYWOOD
DOGGYWOOD
DOGGYWOOD
DOGGYWOOD
THE SIRIUS 淡路島

ワンちゃんと泊まれる、本格鉄板焼きができ最大9名可能な一棟貸し。淡路島の自然の恵み豊かな食材をご自由にお持込頂けます。また露天風呂調のお風呂でゆるりとバスタイムをお楽しみ頂けます。ドッグラン付きですのでワンちゃんと遊び、鉄板を囲みながら弾む会話や笑顔が心に残る一時となります様に。
 

[住所]  兵庫県淡路市舟木433-1

[TEL]  090-1597-5482

[時間] チェックイン 15:00~、チェックアウト~11:00 <年中無休>

THE SIRIUS 淡路島
THE SIRIUS 淡路島
THE SIRIUS 淡路島
THE SIRIUS 淡路島
WorkSpace Seaside Ezaki 18

ビジネス棟としてコワーキング、ワークショップ、大型モニタを使った会議や研修にも御利用頂けます。ワークスペースでおしごと。そして、Villaでゆったりと過ごすこともできます。同施設内のキッチンラボでは、スチームコンベクション、チラー、真空包装機、粉砕機、他揃えています。フードコーディネーターが、農作物の商品開発や試作、試食会、パッケージデザイン、商談会、展示会への取組み等の御相談も承ります。
 

[住所]  兵庫県淡路市野島江崎560-17

[TEL]  050-3390-0093

[時間] 9:00~17:00 <予約制>

WorkSpace Seaside Ezaki 18
WorkSpace Seaside Ezaki 18
WorkSpace Seaside Ezaki 18
ひょうごSDGs
Villa Seaside Ezaki 19

野島江崎の高台でひときわ目立つ、真っ赤な薔薇をイメージした一棟貸しVillaです。海に沈む夕陽を眺めた後は、キラキラ耀く夜景を眺めながらゆったりとお過ごしください。朝は緑に包まれて鳥の囀りと共に目覚めましょう。海を一望できる天空の庭へのお散歩もおすすめです。
 

[住所]  兵庫県淡路市野島江崎557-11

[TEL]  050-3390-0093

[時間] チェックイン 16:00~、チェックアウト ~10:00 <予約制>

Villa Seaside Ezaki 19
Villa Seaside Ezaki 19
Villa Seaside Ezaki 19
日本紅茶協会

視察・研修について

WorkSpace Seaside Ezaki 18

当協議会への視察については、直接お電話にてお問合せください​。

TEL050-3390-0093
担当:三谷(みたに)

視察料金

料金

  • 4名様まで 1団体2万円

  • 5名様以上 1団体2万円+5人目からお1人様につき5,000円

_MG_1077.jpg

Contact

〒656-1725 兵庫県淡路市野島江崎560-17

TEL: 050-3390-0093

下記フォームに必要事項をご入力の上、「送信」ボタンをクリックしてください。

© 2024-2025 北淡路農泊連携協議会

bottom of page